【日常】スポーツ医科学系大学院生のスタートから約1年間について

 

こんにちは.

大学側はもう春休みですが,研究室には毎日いる大学院生です.

 

本日は,スポーツ医科学系大学院生の1年間について話します.

学校や研究室によって詳細は違うかと思いますが,大体の流れに関しては同じです(他大学1校に聞き込み).

 

基本的には学部生と変わらない授業期間によって動くこととなり,授業期間,長期休暇,祝日の授業有無などは学部生時代とあまり変化がありません.

 

そのため,基本的には前期後期,春学期秋学期などの2期間で区切られています.

 

月ごとの大学側のスケジュールも基本的には学部上がりの学生に聞くことができれば安心です.

 

身近にいない方は,大まかにではありますが以下のスケジュールを参照してください.

 

3月:研究室に顔見せ,大学のガイダンス,健康診断など

4月:前期授業開始

5月:GW休み

6月:授業

7月:授業

8月:夏休み

9月:夏休み

10月:後期授業開始

11月:授業

12月:12月下旬から1月上旬まで冬休み

1月:2週目から授業開始

2月:春休み

 

大学院生が日常的にに行うことになるのは

担当教員およびボスへの進捗報告

研究室ミーティングの参加

研究室勉強会の参加

学部ゼミへの参加

院生用授業参加

学会参加準備

になると思います.

 

ボスへの報告はもちろん,修士論文を書き上げるためには欠かせません.

自身がどのような研究をしたいのか

どのような方法で行うのか

どのような結果が予想されるのか

をボスへ伝え続け,研究実行にOKをもらわなければなりません.

 

話はそれますが,同期や先輩によっては1回や少ない数で実験OKとなる場合もあります.

それでも自身の研究にOKが出ない場合もあるでしょう.

でも焦らずじっくりと計画を練ることが最短となるので,指導教員や先輩方に相談しながら着実に進んでいきましょう.

 

研究室での勉強会やミーティング,ゼミへの参加は研究室によって異なります.

この点に関しては,指導教員もしくは研究室の先輩に必ず聞くようにしましょう.

もしこれが履修した授業と被ってしまった場合,研究室によっては授業は優先できない場合もあるので要注意です.

 

そもそもの話にはなりますが,大学院の博士前期課程や修士課程では授業があります.

指定された単位数があり,それを卒業までの間に修めなければならないためです.

そのため,基本的に1年生の間は授業がメインとなる人が多いと思います.

 

研究室の週間スケジュールと授業によって忙しくなる場合が多いと思いますが,体調を崩さない程度に頑張って乗り切るしかありません.

もちろん無理は禁物です.

 

学会発表の準備に関しては,研究室によって「この学会で発表することがマスト!」といわれる場合があります.

自分自身の研究データがあればいいですが,無い方も多くいます.

そのため,参加しなければならない学会はあるのか,例年抄録の提出はいつなのかそれとなく質問して見ましょう.

 

スポーツ医科学系の学会でよく話を聞く学術集会の演題募集については以下の通りです.

日本臨床スポーツ医学会は6月下旬

日本整形外科スポーツ医学会は3月下旬

一般社団法人 日本体力医学会は4月頭

上記の日程で一応演題登録期間が終了するとされています.

延長する場合もあるのですが,それは無視させて下さい.

 

今回は大まかなスケジュールについて話しました.

次回は1週間のスケジュールについて話すことができればと思います.

 

それではまた.

【ご挨拶】スポーツ科学・医学系大学院生の日常ブログ始めました

 

本ブログを閲覧して頂き,誠にありがとうございます.

 

私は学部時代に通った大学とは別の大学の院に進学し,現在博士前期課程(修士課程)でスポーツ科学やスポーツ医学について研究をしているものです.

 

本ブログは,大学院進学における不安解消の一助になりたいため開設しました.

 

私が進学を考えた際や入学前に

・大学院はどんなことをするのか

・どんなことができるのか

・やっていけるのか

・大学院生の日常はどのようになっているのか etc...

など様々な不安を抱えていました.

 

大学院生による指導を学部生時代から受けることができれば,イメージは明瞭にあるかもしれません.

ですが,私のいた大学ではスポーツ科学・医学系の大学院生がいませんでした.

そのためネットでの情報が収集が主であったのですが,私が行きたい分野で同じような境遇の方さえもweb上ではいませんでした.

「今この分野で大学院生をしている人が,どんなことをしているか」そんな記事があればいいなとその時感じたことを思い出し,本ブログ開設に至りました.

 

これから大学院進学にあたり不安を抱えている方に,そしてスポーツ科学やスポーツ医学の分野に進学を考えている方の不安解消の一助となればと思い,記事を書いて行きたいと思います.

 

最後までありがとうございました.

 

今後ともよろしくお願いします.